古雑誌・古漫画の
買取実績
全国のお客様からお譲りいただいた古雑誌・古漫画の一部をご紹介します。
-
出張買取
マイコン・レトロPC古雑誌・古漫画I/O アイ・オー 1983年1月号~1984年3月号 PC98/PC-8801/パソコン/ゲーム
-
出張買取
古雑誌・古漫画手塚治虫漫画全集 全400巻
-
宅配買取
古雑誌・古漫画小学二年生 1972年9月号 昭和47年
-
宅配買取
古雑誌・古漫画週刊TVガイド 昭和42年(1967年)臨時増刊 オール怪獣大対決 マグマ大使/ウルトラマン/バルタン星人
-
出張買取
古雑誌・古漫画テレビマガジン 1980年1月号 仮面ライダー/宇宙怪獣/ウルトラ戦士/ゴジラ
-
持込買取
古雑誌・古漫画まんが海底王 謝花凡太郎 貸本 ナカムラ・マンガシリーズ
-
出張買取
古雑誌・古漫画Boon ブーン 1996年 ナイキ/エアージョーダン/スニーカー
-
出張買取
古雑誌・古漫画冒険王 昭和43年 1968年4月号 豹マン/サイボーグ009/冒険少年シャダー
出張・査定・相談 すべて無料!
ご相談だけでもOK!お気軽にお電話ください!
WEBからも出張買取・ご相談
24時間受付け中!
買取担当スタッフより
おもちゃの世界に携わり続けて15年以上。これまで数多くのおもちゃに触れ、査定・買取をしてまいりました。 私自身が生粋のコレクターであり、おもちゃ好きだからこそ、コレクターの方々の想いやこだわりを深く理解しています。
「大切に集めてきたおもちゃだから、きちんと分かってくれる人に託したい」
そんなお気持ちに寄り添い、一点一点を丁寧に査定・買取させていただきます。
特徴とポイント
1989年に発行された『週刊少年ジャンプ』の47冊セットは、当時の人気作品が満載です。特に『ドラゴンボール』や『ろくでなしBLUES』、そして『花の慶次』など、ジャンプの黄金期を彩った名作が収められています。これらの作品は日本だけでなく海外でも広く知られ、多くのファンに愛され続けています。
さらに、1989年は『ドラゴンボール』がストーリーの中盤に差し掛かり、激しいバトルが繰り広げられていた時期です。『ろくでなしBLUES』もキャラクターたちの個性が際立ち、ストーリーがクライマックスを迎えていました。『花の慶次』も人気の高い作品で、戦国時代を舞台にしたドラマが描かれ、多くの読者に感動を与えました。
買取対象商品
この47冊セットは、特に以下の作品が掲載されておりました
ドラゴンボール:週刊少年ジャンプの中でも最も代表的な作品であり、1989年の号には孫悟空とベジータの戦いやフリーザ編の前後が描かれています。特にストーリーが盛り上がる時期にあたるため、貴重な号と言えます。
ろくでなしBLUES:本作は青春漫画の金字塔であり、キャラクターたちの成長や戦いが描かれることから、多くのジャンプファンにとって欠かせない作品となっています。
花の慶次:戦国時代の名将・前田慶次を描いた作品で、特にその迫力ある戦闘シーンやドラマチックな展開は、多くの読者に強い印象を残しています。
これらの作品が特に人気のあるため、1989年の週刊少年ジャンプの号がセットで保管されている場合、買取対象として価値が高いです。
高額査定のポイント
状態:保存状態が良いことが高額査定につながります。特にカバーやページが傷んでいないものが求められます。また、色あせや破れが少ないほど評価が高くなります。
初版・号数:1989年という年代の中でも初版の号や特に人気の高いエピソードが収められている号は買取価格が上がります。特にドラゴンボールやろくでなしBLUESのキーエピソードが含まれている号は貴重です。
セット売り:47冊をまとめて売ると、個別に売るよりも査定が高くなることがあります。特にシリーズや続き物のセットは、ファンにとって一気に手に入れられる価値があるため、買取額が高くなる傾向があります。
まとめ
1989年の『週刊少年ジャンプ』47冊セットは、漫画史に名を刻む名作が多く含まれており、特に『ドラゴンボール』『ろくでなしBLUES』『花の慶次』はファンから高く評価されています。買取時には保存状態の良さや特定の号に収められたエピソードの内容が査定に影響を与えるため、状態に注意して保管することが重要です。
最後に
もし、手元にこのセットがあり、買取を考えているのであれば、状態をしっかり確認してから査定を依頼しましょう。特に漫画ファンやコレクターにとっては、この1989年の『週刊少年ジャンプ』セットは非常に価値のあるアイテムです。買取価格が予想以上に高くなる可能性もあるので、早めにチェックしてみることをおすすめします。
古雑誌・古漫画の買取について詳しくはこちら